サンブランドハウスの山下が大阪に行く途中に見つけたトラックです。

え!?どこの運送会社

おはようございます!
あやかでございます(*^_^*)

私達の部署は
香川、広島、大阪、東京 などなどに

勉強に行ったりします

10日は山下くんが大阪にお勉強で
行っておりました

大阪までの道のりは車です

彼はおもしろいものを
みつけたんでしょうね

すぐLINE で送って来てくれました

まず最初に入ったのは

速報!

その次に
写真が添付されていました

え?トラック?

トラックの写真が送られて来ました・・・・

サンブランドハウスの山下が大阪に行く途中に見つけたトラックです。

なんでトラック?
と思ってよく見たら


「AYAKA」
って書いてる

サンブランドハウスの山下が大阪に行く途中に見つけたトラックです。

私の名前!!!!

でも本当はどんな漢字なんだろう?(笑
誰か知ってたら教えて下さい(笑

たこ焼きのイラストです。

暖かいものは何が好きですか?

こんにちは
山下でございます

ここ最近
めっきり寒くなり

さすがに部屋の中でも
半袖で過ごすのが難しくなってきたので

ようやく長袖を出してきました

さて
この季節になってくると
美味しくなってくるのが暖かいものです

スープ?鍋?
あったかいものは沢山ありますが

その中でも僕が冬に食べたいのは
なんといってもたこやき!
年中食べてはいるんですが

自分が休みの日結構な頻度で行っている
地元のたこやき屋さんがあるのですが

たこやきの味が良いのと
値段もお手頃なのはもちろん、

なんといっても店主さんの人柄が
すごく良いのと話が面白い!

そのたこ焼き屋さんに行った時は
ついつい長話をしてしまうことも汗

話が面白い人だと
ついつい惹かれてしまいます

これではたこ焼きを買いに行っているのか
むしろ話を聞きに行っているのか

分からなくなりますね(笑)

ご飯を食べる所も、その他買い物であっても
品物が良いのはもちろんとして、

最終的にどこで選ばれるかというのは
やっぱり店の人の雰囲気と言いますか、

その人の人柄、また行きたいって思えるか
どうかで常連になるかだと思いました

自分たちも、よりうちの会社に来てくれた
お客さんに好いてもらえるよう、

より一層
これからも頑張っていきたいと思います。

よさこいを踊ってきたぜよー!

こんにちは
山下でございます

いかがお過ごしですか?

昨日の10月5日に
岡山の灘崎荘という老人ホームの
灘崎荘フェスティバルというイベントに

ボランティアとして
よさこい隊として参加してきました

当日は朝イチから本番直前まで練習

必死にベストで踊りきれるように
やっておりました!

そして9時になり、灘崎荘へと移動
控え室へと案内され、
緊張しながら待機!

そして迎えた本番、
まずはあやかさんと
自分の二人の踊りからスタート!

そして入交さんとあやかさん、

そしてあやかさんが着替え、
西川さんと佐藤さん、自分が追加の四人での演舞!
そして最後の曲は全員で踊りきりました!

この本番の為に、
一ヶ月前くらいから練習を始め、
ようやく踊ることが出来ました

ほんまにみんなありがとうございました!

今も継続中です!!!

おはようございます!

いつもブログに遊びに来てくださり
ありがとうございます♥m(_ _)m

あやかでございます
いかがお過ごしですか?

すっかり秋めいてまいりました

体育祭や音楽会など
お子さんと一緒に夏を過ぎれば

また秋の忙しさもやって来ると思います

今月末あたりから
地元小学校、地元中学校のPTAコーラスの

出演で練習が始まります!

顔見知りのPTAさんばかりです(*^_^*)

上手な皆さんの
足を引っ張らないように

一生懸命覚えます!

今年も頑張りますので
どうぞよろしくお願い致します!

前の何回かご報告はしたこと
ありますが、

私はこのお家づくりのお仕事以外に

出来る範囲ではございますが
地元の学校のイベント参加活動や

陽が沈めばばよなよな

高知のどこかに現れて
トング片手にボランティア活動をしています

そう、ただ大好きな高知で
ゴミを拾ってるだけです


ハロウィンのような出で立ちです

去年の4月に3人ティームを結成し、
7月にはテレビに取材を受け

SNSなどでも出させて頂いてる
ボランティア活動です

週に一回
必ず高知市のどこかで

清掃活動しています

3人だったティームも
10人ほどに増え

その時々により
自由参加方で行っています

今日も帯屋町のほうで行われます!

掃除したら
周りにも喜んでもらって

街もきれいになって
すごく気持ちが良いですよ!

それから、コスプレ好きな方に
コスプレしながら掃除できるから楽しい!

とも言ってもらってます(*^_^*)
色んな人間が色んな格好して傍から見たら

めちゃ怪しい団体
ですが

気の良い仲間です♪

ぜひご興味があるかた
御参加下さい!

9月20日 20:30~ 清掃活動スタート

トングとゴミ袋をご持参ください
1時間ほど帯屋町周辺を清掃します!

好きなキャラクターの格好をしてもらっても可!
してもらわなくても可!

20:30前
高知市中央公園 交番前 に集合!!(*^◆^*)

岡山-高知へ帰る旅路

こんにちは!

いつもブログに遊びに来てくださり

ありがとうございます♥m(_ _)m

あやかでございます

夏休みも過ぎてもう秋へのイベントに

お見せも装いを変えましたね

まだまだ夏の活動の思い出を思い浮かべながら

生活しているあやかでございます
8月24日25日と

大阪にいた私なんですが

25日のひと仕事を終えて

大阪を夜出ました
わたしにとってはあまりにも大仕事だったので

帰り道はとても自分に

 

大盤振る舞いをしてしまいました(笑

こんな時間に食べないのに

大阪限定のお菓子を買ってみたり
大阪限定のスパイダー〇ンの

ハンカチを買ってみたり・・・(432円・・・)
一緒にいた人からもらったハンバーガーを

食べてみたり

 

(ロッテ◆アさん!)

社内の話は大阪の方の

明るさと人の暖かさと

 

大仕事の事で話題はもちきりでした

合流した仲間は3人

私のその大仕事を観に来てくれたのでした

ぎゃーぎゃー盛り上がって

気が付いたら

気を失うように

眠っていました

 

何時だろう?

1時に倉敷に到着したのかな?

本当に私は運転もせずガーガーと

寝てただけで、

ぐうたらなやつです。。。トホホ
ねらせてもらってたおかげで朝を

順調にむかえられました

(みんなで朝ごはん)

その日は午前中仕事をして

午後は高知で仕事をして
なかなかのハードスケジュールでしたが

充実した3日間でした
たくさんの仲間に支えられて

またまた感謝ばかりでした
倉敷にいた時は

倉敷のスタッフから旬の果物をもらい

高知に帰ってきたら、友人から

旬の果物をもらい食べ元気をもらいました

また人に喜んでもらえる

「ひと仕事」頑張ってまります!

本当にありがとうございました!

香美市から来られました

こんにちは、お元気ですか?

いつもブログに遊びに来てくださり
ありがとうございます♥m(_ _)m

あやかでございます

香美市-S村さんからスポーツドリンクを頂きました! 
この夏をのりきるにはもってこいのお品!

スタッフ皆大喜びです♡
お心遣い本当に感謝します 

S村さんのお顔を見れました
多店舗でお世話になっているお客さんなのに

朝倉の店舗にも顔出してくださって
それも嬉しかったですーーー!!

遠くからわざわざありがとうございました!
大事に頂きます。・゚・(ノД`)・゚・。 

お客さんから頂いた甘いスイカの画像です。

あま~いスイカ(^^♪

こんにちは!!

今日は、少しマシですが

暑いですね・・・

8月も残り三分の一ですが

夏好きな私としましては

まだ、終わってほしくない~~~~

先日、あやかさんが

「いただいてきたから皆でたべよ~~~!!」

と、おっっきなスイカを持ってきてくれました

とっても、おっきなスイカで

切ったらキレーに真っ赤

どこを見ても全部がおいしそう

めっちゃおっきなスイカなので

一人前もおっきい~~~

こんなおっきなスイカにかぶりつく事って

なかなか無いですよね

年甲斐もなく大はしゃぎしてしまいました(笑)

完食~~~~~(^^)/

最後までメッチャ甘くて幸せでした

身体も涼しくなったしおなかイッパイやし

幸せです(*^▽^*)

ごちそうさまでした

高知県浦戸で開催された龍馬プロジェクトのよさこい祭りです。

浦戸祭りに参加してきました!

こんにちは
山下でございます

いかがお過ごしですか?

いよいよ夏本番です
高知のよさこい祭りの日も
近づいてまいりました

よさこい祭り本番の前に、
浦戸のお祭りで

「龍馬プロジェクトぜよ!」
のチームでよさこいを踊ってきました!

 

高知県浦戸で開催された龍馬プロジェクトのよさこい祭りです。

 

実は山下はこういった
大舞台でよさこいを披露するのは
初めてのこと…

緊張し、振り付けも間違えながらも
なんとか無事踊り切りました

そして一番ビックリしたのが

なんと終わった後!

見たことある人…と思ったら

岡山のお客さんのOさん!

このよさこいを見に、わざわざ

岡山から来てくださったとのこと、、、

ほんとうに、

ほんとうに

Oさん、ありがとうございました!

メンバー一同感極まっておりました!

さて、次はいよいよ
よさこい本番です!

こっちも持てる限りを尽くして頑張るぞー!!

岡山市中区で開催された新築見学会の様子です。

見学会を開催致しました

こんにちは

 

7月20日21日に岡山市中区倉益にて

構造見学会を開催致しました(*^^*)/

 

 

天気は曇り☁

時々雨☂

 

暑い中、ご来場下さり、

本当にありがとうございました

 

 

なかなか珍しい構造見学会。

内装や床板などが張られる前に、基礎や構造がチェックできます。

俗にいう「手抜き工事」や「住宅トラブル」になるものの多くは、

この基礎や構造が問題となります。

壁や床などの内装で隠れてからではチェックできない非常に重要な部分です。

新築を検討されている方は、構造見学会に足を運んで

普段見られない家の構造をしっかり確認してみて下さい

 

岡山市中区で開催された新築見学会の様子です。

 

 

お子さんが遊べるスペースなどもご用意しています!

お子さんと一緒にたい焼きを作ったりすることもできます(^^♪

 

子ども大好きなスタッフも多いのでお気軽に

 

 

次回、、、同じお家をお借りして82425に開催致します

是非、お越しください

あなた様のご来場を

楽しみにお待ちしております

 

 

サンブランドハウスでの職場体験の様子です。

ときめきワークス!

こんにちは!
山下でございます

いかがお過ごしですか?
現在高知は梅雨真っ只中!

じめじめした空気が続いております
そんな中でも

それをかき消すかのような
明るいことがシオミホームイングで
やっています

なんと、10日~12日にかけて
地元の中学生が
シオミホームイングに職場体験へと来ています!

シオミホームイング高知西店へと中学生が職場体験に来た時の写真です。
明るく元気な中学生達に
こちらも自然と明るくなります

シオミホームイング高知西店へと中学生が職場体験に来た時の集合写真です。

 

本日10日は

朝の元気な朝礼から始まり、

お家づくりの現場の
見学に行ったり、

今後のイベントで使う道具を
手作りで実際に作ったりしていました

シオミホームイング高知西店へと中学生が職場体験に来た時の写真です。

生徒さんからは、
「面白かった!」や、

「明日はもっと頑張る!」

などの声がありました

シオミホームイング高知西店へと中学生が職場体験に来た時の写真です。

 

そう言ってくれると
こちらも嬉しくなりますね

あと2日間、
様々なことを学んでいって、
有意義な職場体験になってもらえるように
自分たちも頑張っていきます