住宅ローン
お得な住宅ローンのお話

資金計画から始めましょう
家づくりに必要なお金が
どれぐらいかかるかご存知ですか?
土地代
従来のハウスメーカーだと建てられない土地に建てられるのがサン・ブランドハウスの「シングルマザーのための家」です。
土地も安く買うことが出来て、駐車場二台分のスペースを確保しつつ、およそ300万円ほどで土地を買うことが出来ます。
建物代
サン・ブランドハウスでは、建築標準価格688万円~で「シングルマザーのための家」の新築一戸建てが建てられます。
諸経費、諸雑費
印紙代、登記費用、仲介手数料、不動産取得税、火災保険料…等およそ150万円ほどになります。
以上がお家を建てる為の計画資金になります。
事前審査を必ずしましょう
いくら借りられるか、まず信用審査をしましょう。希望通り借りられるか、誰だって最初は分かりません。
仮に年収が800万円の方でも上限2000万円しか借りられないケースもあります。
また、年収が200万円以下の方でも、サン・ブランドハウスにて実際に住宅ローンを借りて家を建てた方もたくさんおられます。
もし借金や自己破産、そしてローンがある方は住宅ローンを借りるのが難しい方が多いですが、諦める必要はありません。
まず、銀行に行く前に私たちにご相談ください。より、住宅ローンを借りられるように、どうやったら住宅ローンが通せるか、直接お話しさせていただきます。
事前審査で用意するもの
1.住宅ローン借入申込書
2.個人情報の取扱いに関する同意書
3.源泉徴収表
会社員・公務員の方は直近1年分の源泉徴収表
個人事業主の方は直近3年分の源泉徴収表が要ります。
4.運転免許証
5.健康保険証
6.印鑑(認印でも可)
審査結果は早くて2日後に出ます
※弊社が手続代行します
金利について
金利には、固定金利と変動金利の二種類があります。金利の種類によって、様々なメリット、デメリットがあります。あなた様の家庭状況、収入状況に合わせて、選択をしていってください。
固定金利 | 変動金利タイプ | 変動金利タイプ |
全期間固定金利型 | 固定金利期間選択型 | 変動金利型 |
借り入れたときの金利が全借入期間を通じて変わらないタイプ
●メリット |
「当初3年間○%」など、一定期間に固定金利が適用されるタイプ
●メリット |
金融情勢の変化に伴い返済の途中でも定期的に借入金利が変動するタイプ
●メリット
|
※上記の表につきましては、住宅金融支援機構様のサイトより引用させていただいております。
引用元:
住宅ローンについて、ご不明な点がありましたら、
弊社のアドバイザーにお気軽にお問い合わせください。
住宅ローンはいくら借りられるかでなく、いくら返せるかで決めましょう
往々にして、銀行も工務店も限度額いっぱい借りることを考えています。
それは危険です。
一番安全な計算方法
①今のアパート家賃を基準に月々の返済額が同じくらいか、それよりも少なめにしましょう。今の家賃よりも高くなってしまうと、後々返済が厳しくなり、もしかしたら家を手放すかも…といった場合にもなりかねません。
②借入限度額の70%以下にしましょう
実際にお家を建てた方達からのアドバイス
過去にサン・ブランドハウスでお家を建てた方の中にも、住宅ローンや資金計画で苦労した方もたくさんいました。
その方達の声を参考にしてみてください。
実際にお家を建てたお客さまの声はこちらから