最近Instagramのライブを始めたんですよ

どうもこんにちは!
あやかです

最近、コロナの関係で見学会を
Instagramのライブでちょっとの時間だけ

公開し始めたサンブランドハウスなんですが
私も自分のアカウントから参加して

お話をさせてもらっています!

人前で話をするのが本当に苦手な私なので
とても緊張しがらやっています!

でもライブに参加してくれたみなさんや
現地のスタッフに支えてもらい

毎回開催しています
本当にありがとうございます!

試しライブをしていた際に
何人かのフォロワーさんが注目してくれたのがこちら

龍馬家のピンバッジです | 高知で家づくりをするならサンブランドハウス

私の胸のピンバッチ

これはなんのバッジですか?
と質問があったので

ちょっとご紹介をしたいなと思います(*^-^*)

 

赤と白の旗のやつは
「全国龍馬社中」といって

かの有名な坂本龍馬さんのファンクラブの
バッジです

これもらったのいつだろう・・・・
世界中にこの会員さんがいるんですが

全国龍馬社中の偉い方から直接もらいまして
とても光栄に思い、自慢にしているバッジです

それから真ん中の
金のバッジは

「インカ帝国のルーツ
黄金の都 シカン」という展覧会が高知で

いつぞやに開催され
家族がそれに行って、

私にくれたお土産 という
そんな私物会社につけてくれるな なんて

怒られちゃいそうですが・・・
付けてきちゃいます!!!>v<💛

もう一個は「龍馬家」と書かれていますね

これは高知県公式の「高知家」をパクッて
友人が作ったやつですww

よくできてますよね!
これもかなり前にかわいくって買って

いつもつけています。

ピンバッジってお好きな方いますか?
私なんかは旅の思い出だったり

色んな気持ちを込めてピンバッジを買っては
こうやってつけちゃいます

仕事上なにかに引っかかって
退くこともあまりないので

カーディガンには常になにかついています!

ぜひInstagramのライブでは
そんなしょうもないことも突っ込んでくれたら

嬉しいです(*^-^*)

https://instagram.com/sun_brand403?utm_medium=copy_link

頑張れ!新入社員くん!!

こんにちは!!

シオミホームイングの西川です(o^^o)♪

「あの、細長い子シオミさんとこの新しい子??」

と、先日声をかけていただきましたヽ(´▽`)/

4月から、新卒の新入社員君が入社してくるのですが

その子は、やる気満々で

「4月からは、バリバリ働きたいので、それまでもアルバイトとして雇ってください!」

と、積極的な子なのですヽ(・∀・)ノ

事務所や見学会場にもいるので

これから、お会いしていただく機会も増えると思いますので

宜しくお願い致します(o^^o)

新入社員の野村くんの写真です | 高知で月々三万円でお家を建てるならサンブランドハウス

新入社員の野村くんの写真です | 高知で月々三万円でお家を建てるならサンブランドハウス

ウッディーこと、野村くんは

こないだも、玄関の上がり口の木材に

丁寧にニスを塗ってくれていて

玄関がピカピカになりましたヽ(・∀・)ノ

新社会人として頑張ろうね!野村くん!!

新入社員の野村くんの写真です | 高知で月々三万円でお家を建てるならサンブランドハウス

シングルマザーのための家インタビュー風景です。

「シングルマザーのための家」のインタビュー

シングルマザーのための家インタビュー風景です。

 

こんにちは
山下でございます

いかがお過ごしですか?

先日、「シンママ・シンパパ・子供がいる人の未来を応援するWebメディア」のReReさんより、弊社の代表の塩見が取材を受け、今取り組んでいる「シングルマザーのための家」についてお話をさせて頂きました。

取材の内容としては、

「シングルマザーのための家」づくりに対する思いや、

お家づくりを安くするためにどうしたのか、

また、「シングルマザーのための家」づくりに取り組むようになったきっかけ

等を取材して頂きました。

この記事を通して、少しでもシングルマザー、シングルファザーさんでお家づくりを考えている方や、お家を安く建てたい方に知って頂けたら、と思います。

良かったら見てみてくださいね。

 

ReReさんの「シングルマザーのための家」の記事はこちらから

https://rere.me/interview/house-for-single-mother

いよいよ明日から新築見学会

こんにちは

サンブランドハウスの山下でございます

 

いかがお過ごしですか?

 

今日は高知県では久々の雨

梅雨までもうちょっとありますが、

久々に大雨が降っております

雨の日はぐっすり眠れる、というのですが

自分もその例に漏れず…

夕べは知らず知らずの内に眠りこけておりました

 

さて、いよいよ明日から高知市朝倉にて見学会!

今の所では明日は晴れの予報なので、

見学会も絶好の天気にて開催することが出来そうです。

 

今回の見学会ですが、

「家族が集まりやすい家」をコンセプトに一から作ったお家、ついに完成しました。

今からお家づくりを考えておられている方、必見の見学会です。

当日はこのお家の工事に携わったスタッフや、

お家のことに関する専門のスタッフもお待ちしておりますので、

今お家づくりに対してお悩みがある方や、もっとお家のことを

勉強してみたいと考えている方、ぜひぜひお越しくださいませ。

 

 

会場までのgooglemapはこちらから

 

また、明日の見学会について詳しくは

こちらの見学会情報を見てみてください!

3/19、3/20に高知市朝倉丙にて新築完成見学会を開催!

お家づくり進んでいます

こんにちは

山下でございます

いかがお過ごしですか?

 

高知県土佐市のTさん邸で先日、捨てコン(捨てコンクリート)を打ちました。

捨てコンといっても、 本当に捨てるわけではありませんよ!

建築では構造上無関係に使用される材料のことを
「捨て○○」と呼ぶそうです。

 

土佐市Tさん邸の基礎工事の捨てコンの写真です。

 

この捨てコンを基礎を実際に作る前に打つことで、 地面の高さを水平に出来て、

かつ地面のままでは出来ない墨出し(家をつくるにあたっての 基準点を書くこと)が出来るようになります。

 

確かに、構造上必要なものではありませんが、

お家を作る上では大事な工程の一つですね。

 

これから土佐市のTさんも型枠工事に入り、

いよいよ実際に基礎が出来てきます、

また、Tさん邸の様子をブログにて更新しますので、

楽しみにお待ちくださいませ。

 

ブログ一覧はこちらから

見学会が近づいてきました

こんにちは

山下でございます

 

いかがお過ごしですか?

 

いよいよ今週末に

高知市朝倉丙にてお家の完成見学会を開催いたします

今回で高知市朝倉丙のNさん邸での見学会もラスト!

「家族が集まりやすい家」をコンセプトにお施主さんと間取りを考えたお家です、

構造見学会の時には見ることの出来なかったキッチンやお風呂場、

洗面台や収納部分などを見ることが出来ます。

 

これからお家づくりを考えている方、

ぜひぜひ参考にしてくださいね。

 

詳しくはこちらから

https://shiomi-home.co.jp/archives/6670