たこ焼きのイラストです。

暖かいものは何が好きですか?

こんにちは
山下でございます

ここ最近
めっきり寒くなり

さすがに部屋の中でも
半袖で過ごすのが難しくなってきたので

ようやく長袖を出してきました

さて
この季節になってくると
美味しくなってくるのが暖かいものです

スープ?鍋?
あったかいものは沢山ありますが

その中でも僕が冬に食べたいのは
なんといってもたこやき!
年中食べてはいるんですが

自分が休みの日結構な頻度で行っている
地元のたこやき屋さんがあるのですが

たこやきの味が良いのと
値段もお手頃なのはもちろん、

なんといっても店主さんの人柄が
すごく良いのと話が面白い!

そのたこ焼き屋さんに行った時は
ついつい長話をしてしまうことも汗

話が面白い人だと
ついつい惹かれてしまいます

これではたこ焼きを買いに行っているのか
むしろ話を聞きに行っているのか

分からなくなりますね(笑)

ご飯を食べる所も、その他買い物であっても
品物が良いのはもちろんとして、

最終的にどこで選ばれるかというのは
やっぱり店の人の雰囲気と言いますか、

その人の人柄、また行きたいって思えるか
どうかで常連になるかだと思いました

自分たちも、よりうちの会社に来てくれた
お客さんに好いてもらえるよう、

より一層
これからも頑張っていきたいと思います。

猫がけんかしている画像です。

夫婦喧嘩注意報!?

昨日から一段と冷え込んできましたね

お布団から出れなくなっている西川です

なんでも、天気予報で

『夫婦喧嘩注意報』が発令されたんだとか!!!!

聞いた瞬間『えっ!?』ってなりますよね

こちらは、気象病の1つみたいですね!

この、季節の変わり目などの時期は

短時間で気温が上がり下がりして体調不良や

気分が落ちつかなかったりイライラしたりしてしまうらしいです

うん!!

心当たりがあります・・・

そういった事が原因で

夫婦喧嘩や、親子喧嘩などが

増えやすくなるみたいです

そう、分かってると事前に気持ちを落ち着かしたり

『いらん事言わないようにしよう』など

対策がたてれますね

まさか、天気予報でそんな話もきけるなんて

ビックリですが勉強になりました!!

イライラしそうになったら

一旦落ち着いて気候のせいと割り切って(笑)

怒らないように気をつけたいと思います

やっぱり、家族仲良くがいいですもんね

あなた様も夫婦喧嘩・親子喧嘩など

お気をつけ下さいませ

サン・ブランドハウスの早朝掃除の様子です。

さーて、今週の新メンバーは!?

こんにちは!!

過しやすい気候になってきましたね

風も少し寒いぐらいで

もう、半袖では肌寒いですね

今日は早朝掃除の日でした!!

先週の町娘さんに加えて

今回はタイガーマスクさんが参戦!!

台風の後だからか?

3連休の後だからか??

今日は、ゴミがイッパイ

お酒や飲み物の缶とペットボトルが大量でした

ポイ捨てはダメですよ

タイガ―さんと町娘さんのゴミ取り合戦が

始まったり・・・(笑)

学生さんの元気の良い挨拶に

朝から元気をもらったり

今週の早朝掃除も終わりました

さーて、
来週の新メンバーは!?
(笑)

よさこいを踊ってきたぜよー!

こんにちは
山下でございます

いかがお過ごしですか?

昨日の10月5日に
岡山の灘崎荘という老人ホームの
灘崎荘フェスティバルというイベントに

ボランティアとして
よさこい隊として参加してきました

当日は朝イチから本番直前まで練習

必死にベストで踊りきれるように
やっておりました!

そして9時になり、灘崎荘へと移動
控え室へと案内され、
緊張しながら待機!

そして迎えた本番、
まずはあやかさんと
自分の二人の踊りからスタート!

そして入交さんとあやかさん、

そしてあやかさんが着替え、
西川さんと佐藤さん、自分が追加の四人での演舞!
そして最後の曲は全員で踊りきりました!

この本番の為に、
一ヶ月前くらいから練習を始め、
ようやく踊ることが出来ました

ほんまにみんなありがとうございました!