高知市Kさん邸耐震工事

こんにちは

サンブランドハウスの山下です

本日、高知市のKさん邸の耐震工事が完了したとのことで

写真の撮影に行って来ました

 

Kさん邸耐震工事工事中写真

耐震工事中の高知市のKさん邸です。

耐震工事中の高知市のKさん邸です。筋交を入れています。

こういったように新たに金物の取付や、筋交いの取付を行い、お家の

耐久力を増やす工事を行いました。

 

最終の完成写真↓

耐震工事終わった後の高知市のKさん邸です。

 

耐震工事終わった後の高知市のKさん邸です。

 

耐震工事なので、壁の内部の工事は完成してからだと

ちょっと分かりづらいですね(笑)

(実際には、壁紙の貼り換えや、畳の貼り換えなどもしております)

 

 

こういった耐震工事には、対象の物件に限られますが、

工事代金の8割まで(上限100万円)の補助金が出る制度もありますので、

良かったらご活用ください。

 

高知市の住宅耐震改修費等補助金についてはこちらから

https://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/58/whtaishinkaisyu2905.html

Yさん邸のお引き渡し

こんにちは

山下でございます

いかがお過ごしですか?

 

1月も半ばですね、

もう11ヶ月と二週間寝ればお正月です

お正月、といったら一大イベントみたいな感じですが、

今年は初日の出を見たり初詣などもしていないので、

なんか長期の休み、というくらいにしか実感がありません

今年はおせちやお雑煮などのお正月っぽいものを食べてもいないし、

ガキ使の放送もなかったので特にそう感じるのかもしれませんね

 

来年も変わり映えはしないかもしれませんが、

頑張って初日の出くらいは見にいってみようと思います

 

さて、先日、高知県の香美市でYさん邸のお引き渡しがありました

Yさん邸の御引き渡しの様子です | 香美市で新築一戸建てを建てるならサンブランドハウス

Yさん、おめでとうございます!

 

山下も、香美市出身で、実家も割と近くにあり、

このYさん邸は保育園に行く時によく通っていた道沿いだったので、

「あーここにお家が建ったんだ」

と懐かしく思っておりました

 

Yさん邸は、黒い外壁にぴったり合った木目の玄関ドアや、

おしゃれなキッチンやユニットバスが魅力的なお家に仕上がりました。

 

Yさん、本当におめでとうございます、

今後ともどうぞよろしくお願いいたします(#^.^#)

イッパイくっつけてご満悦・・・

こんにちは!!

シオミホームイングの、なおみです(o^^o)♪

今日はちょっと寒いですね~(´・ω・`)

あなた様は、お風邪などひかれていませんか?

インフルエンザも今年は流行っているみたいなんで

コロナだけでなく、インフルエンザにも気をつけなくちゃですね・・・

こないだ、私がお風呂から上がったら

下の娘が頭にはカチューシャ、ネックレスやブレスレットも着けていて

背中にはリュックを2つ!!(笑)

アクセサリをつけているみいなの写真です | 高知市でローコストで新築一戸建てを建てるならサンブランドハウス

『ミイナお出かけ行くの!!』

と、この格好で階段を上がったり下がったり・・・

母と姉は大爆笑~~~~!!!!(笑)

そして、笑われた本人は

笑われたことに対してスネちゃいましたΣ(゚д゚lll)

だんだん自己主張も出てきたので

難しいお年頃です・・・(笑)

お客さんの子どもさんも同じ感じと聞いて

そんな時期なんだなと~シミジミなったママでしたo(^▽^)o

今月から、コスプレが!?

こんにちは!

シオミホームイングの、なおみです(*^▽^*)

昨日、今日と長浜で

お家づくりイベントが開催されています!

そして、なんと見学会場には

マリオやルイージもΣ(・ω・ノ)ノ

あと、男の子が1人気付いてくれたみたいですが

仮面ライダーダブルに扮した太郎さんも\(^^)/

会場が、賑わってました♪♪♪

しかも、見学会にコスプレで来てくれた方には

プレゼントもあるみたいです!

今日は、ア◯ニャさん姉妹が来場(^^)/\(^^)

とっても楽しそうな子ども達でしたo(^▽^)o

来月は18日19日に土佐市塚地で見学会が開催されるので

ぜひ、お好きな方はコスプレもしてきて下さいねヽ(´▽`)/♡♡

新年明けましておめでとうございます!

2023年スタートしました!

新年いい年を迎えることができましたか?

僕は毎年毎日変わらず猫のフィガロと元旦の朝を迎えて猫年⁉️って思ってしまうんです、、、

毎年の恒例になってます(笑)

新年はお餅を食べるのが楽しみで、お餅を存分に楽しんでました。

案の定太るよね〜、、

 

年末痩せたのにリバウンドしました

今年の目標にダイエット追加です。

フィガロも痩せさせないと、、

猫のフィガロの画像です | 土佐市・高知市にて新築一戸建てを建てるならサンブランドハウス
後は初売り、福袋を買った事が無いので今年は買おうと思います!少しでもお得に買えるなら買っとこうと思ってますが、果たして得なのか…どうか…💧

運試しみたいですね😅

バイク用品で買おうか、オートバックスさんであれば買おうか、フィガロのペット用品で買おうか迷います〜🙀

何を買って何が出るのか楽しんで買ってみたいと思います😼

今年もあなた様にとっていい一年になります様に✨

そして今年も家づくりを通して、家族の幸せと笑顔の為にしっかりやり続けていきます!
悩み事や家づくりでの分からない事などあれば、いつでも連絡下さい!
少しでも力になります!

よろしくお願いします😆

今日明日と長浜にて見学会を開催中です!

こんにちは

山下でございます

いかがお過ごしですか?

 

私事ではあるのですが、

今回、正月の福袋キャンペーンにて

丁度欲しいスペックのPCがあったので

自宅のPCを新調いたしました

名前をオーメンといいます

オーメンの写真です | 高知市で新築一戸建てを建てるならサンブランドハウス

最初、オーメンと聞いたらこれしか想像できなかったのですが、

実際に届いたのは

オーメンの写真です | 高知市で新築一戸建てを建てるならサンブランドハウス

こんな感じのやつでした

俗にいうゲーミングパソコンというやつです

 

思ったより大きかったですが、スイスイ動いて、

なおかつモニターも買って大画面でブラウジングも楽しめて満足です

 

しばらくこの新しいパソコンを使い倒したいと思います

あなた様は正月、何か買いましたか?

良かったら教えてくださいね。

 

さて、見学会の告知です。

本日、高知市長浜にて

新築完成見学会を開催中です!

1月14日・15日に開催する高知市長浜の新築見学会の様子です。

 

高知市長浜の見学会の地図です | 高知市・土佐市で新築一戸建てを建てるならサンブランドハウス

 

詳しくはこちらからご確認ください。

https://shiomi-home.co.jp/archives/8399

あけましておめでとうございます!!

遅くなりましたが💦

あけましておめでとうございます☺️

今年もよろしくお願いいたします🙇‍♀️

シオミホームイングの杉本です!

今年の年末年始、あなた様はいかが過ごしましたか?

今年も杉本はお家でぬくぬくしてました😆

それと、今年は中学の頃の友達と3人で近況報告会を電話で1日かけてしてました😊♡

コロナがあり、なかなか会えない友達が増え電話の楽しみが分かり始めた年末年始でした☎♡

 

2023年も始まりました!!

 

今年もたくさん「お家建てれてよかった」

などのお声や笑顔が見えれるように

全力でサポートします!!💪

 

あなた様に取ってもよい1年になりますように☆。.:*・゜

今年も何卒よろしくお願いいたします!!

明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願い致します。

シオミホームイング不動産の田中です。

ありきたりではありますが、

私のお正月は、家族水入らずで穏やかに過ごしました。

ふと息子が「お化けを退治する為に、お札を買う!」と言い始め…

土佐市にある清滝寺に行き、うっかり初詣ができました。

到着するや否や、

お化けのこないお札はどれだ!と背がまれ…

お化け、お化け、、と言えば💡

厄除け、のお札を手にする事にしました。

今では玄関にて活躍しています。

それからその足で、仁淀川に行きました。

川辺の散歩と探検をしました。

寒くて寒くてたまりませんでした。

子供は寒くてもへっちゃらなようです。

その夜、高知城ひかりの祭典に向かいました。幻想的な世界に包まれ、綺麗でした。

天守閣に登り、記念に夜景の写真をたくさん撮りました。

帰宅しふと見直すと、、

自分の慌てん坊さに、唖然としました。

今年一年、

落ち着いて一歩一歩、歩みたいと思います。

あなた様はどんなお正月を過ごされましたか?

教えてくださいね^^

明けましておめでとうございます!!

岡山店スタッフの鈴江の写真です | 岡山市でローコスト住宅を建てるならサンブランドハウス

新年明けましておめでとうございます!!

シオミホームイング岡山店 星島です!

 

まだまだコロナ禍とゆうこともあり、お正月はおうちで

のんびり過ごしていたのですが……

2023年初出勤の帰り道で財布を落としてしまいました…。

新年早々ついてないなーと思っていたのですが、

次の日に無事見つかりました!

拾って届けて下さった方に感謝感謝です!!

結果的にすぐ見つかったので、ある意味良い年になるのかなと

ポジティブに考えています!

今年も一年頑張っていきます!よろしくお願いします!

 

※写真は鈴江さんです

 

 

ここまで見て頂きありがとうございました。

ブログ一覧はこちらからどうぞ。