あけましておめでとうございます!!

遅くなりましたが💦

あけましておめでとうございます☺️

今年もよろしくお願いいたします🙇‍♀️

シオミホームイングの杉本です!

今年の年末年始、あなた様はいかが過ごしましたか?

今年も杉本はお家でぬくぬくしてました😆

それと、今年は中学の頃の友達と3人で近況報告会を電話で1日かけてしてました😊♡

コロナがあり、なかなか会えない友達が増え電話の楽しみが分かり始めた年末年始でした☎♡

 

2023年も始まりました!!

 

今年もたくさん「お家建てれてよかった」

などのお声や笑顔が見えれるように

全力でサポートします!!💪

 

あなた様に取ってもよい1年になりますように☆。.:*・゜

今年も何卒よろしくお願いいたします!!

明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願い致します。

シオミホームイング不動産の田中です。

ありきたりではありますが、

私のお正月は、家族水入らずで穏やかに過ごしました。

ふと息子が「お化けを退治する為に、お札を買う!」と言い始め…

土佐市にある清滝寺に行き、うっかり初詣ができました。

到着するや否や、

お化けのこないお札はどれだ!と背がまれ…

お化け、お化け、、と言えば💡

厄除け、のお札を手にする事にしました。

今では玄関にて活躍しています。

それからその足で、仁淀川に行きました。

川辺の散歩と探検をしました。

寒くて寒くてたまりませんでした。

子供は寒くてもへっちゃらなようです。

その夜、高知城ひかりの祭典に向かいました。幻想的な世界に包まれ、綺麗でした。

天守閣に登り、記念に夜景の写真をたくさん撮りました。

帰宅しふと見直すと、、

自分の慌てん坊さに、唖然としました。

今年一年、

落ち着いて一歩一歩、歩みたいと思います。

あなた様はどんなお正月を過ごされましたか?

教えてくださいね^^

明けましておめでとうございます!!

岡山店スタッフの鈴江の写真です | 岡山市でローコスト住宅を建てるならサンブランドハウス

新年明けましておめでとうございます!!

シオミホームイング岡山店 星島です!

 

まだまだコロナ禍とゆうこともあり、お正月はおうちで

のんびり過ごしていたのですが……

2023年初出勤の帰り道で財布を落としてしまいました…。

新年早々ついてないなーと思っていたのですが、

次の日に無事見つかりました!

拾って届けて下さった方に感謝感謝です!!

結果的にすぐ見つかったので、ある意味良い年になるのかなと

ポジティブに考えています!

今年も一年頑張っていきます!よろしくお願いします!

 

※写真は鈴江さんです

 

 

ここまで見て頂きありがとうございました。

ブログ一覧はこちらからどうぞ。

明けましておめでとうございますo(^▽^)o

1月も6日になりましたが、改めまして明けましておめでとうございます!

今年もどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

シオミホームイングのなおみです(o^^o)♪

年末年始、あなた様はいかがお過ごしでしたでしょうか?

今年もコロナ禍での年越しでしたので家族3人ともが喘息持ちの我が家は大人しく、ドライブや人がいない公園に行ったり家で人生ゲームやパズルしたりまったり、ユックリ過ごしていました(o^^o)

去年も言ってた気がしますが・・・

来年こそは、コロナも落ち着いてくれて

滋賀の実家に帰省したり関西の友達とも会いたいな~♡♡

さてさて、2023年が始まりました!

去年は、お家を建てるにあたり社会情勢の影響もかなり受けた1年でした

けど、そんなこと言って落ち込んでなんかいれません!!

お家を持ちたくても持てなくて悩んでいる方がいらっしゃいます!

そんな方の『家を持ちたい』夢を叶えるために

私たちは今年も全力投球でやっていきます!!!!

1人でも多くの方の笑顔が見れるよう

このブログでも、事務所でも、見学会場でも、お電話でも

元気いっぱい頑張りますo(^▽^)o

あなた様にとって2023年が素晴らしい1年になりますよう

心からお祈り申し上げます!!

今年も、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

2022年もありがとうございました。

今年も多くの方のお家作りのお手伝いをさせていただきました。

毎年の出会いに感謝しつつ、未来に出会い家作りをお手伝いする為に、まだまだ日々勉強です。

 

うちの若い子達がお施主さんの感動の涙に一緒に涙してる姿を見て、それに感動するようになってきた私も気づけば34歳になります(‘Д’)

出来て当たり前、やれて当たり前って周りから思ってもらえるある意味で安心感のある自分には少しずつなれてきた気はしますが、やっぱりもっと上を目指して成長していかないとって思う今日この頃です。

 

今年よりも来年!!毎年成長し続けるシオミホームイングを2023年もよろしくお願いいたします。

年明けは1月6日からの営業開始になってます。

それでは,よいお年を。

 

今年も1年お世話になりました!!

こんにちは☺️

シオミホームイングの杉本です☺️
今年を振り返ってみるとあっという間すぎました😲
プライベートでは、なかなか会えない友達と
毎日連絡を取り合ってその日あった何気ない事を話してます😆♡
それ以外は浮いた話もなく、女友達と日々楽しく過ごしています😆
来年もきっと女友達とばかり話すでしょう笑
仕事でも充実しており、
今年はお客さんと一緒に土地紹介に行きました!
土地の話し以外にも、お互いのプライベートな話しや、
途中のお店の話などで盛り上がりました☺️
土地に行く道中では道に迷ってしまったのにも関わらず、
「時間今日あるから、焦らんで大丈夫よ☺️」
とお客さんから言って頂き、安心して焦らず運転が出来ました!!事故らなくてよかったと思いました!!💦
来年は今年よりももっと色んなお客さんと接せれるように
道も今より覚えて、お客さんの為会社の為社会の為に貢献していけるようにしたいと思います!!😊
今年も1年ありがとうございました!!
来年からもよろしくお願い致します!!

とっても嬉しい仲間からの差し入れ♪

こんにちは!!

シオミホームイングの、なおみです(*^-^*)

事務所の周りは、まだ雪が残っています( ;∀;)

雪見ると嬉しくもなりますが・・・

寒さが増す気もしてしまいます( ;∀;)

このあいだ、東店に勤務中の刈谷さんが

わざわざ、休みの日の

こちらの事務所に寄ってくれました(^^)/

ご親戚が作られているショウガをおっきな袋に入れて届けてくれました!!

それと、お菓子の差し入れも!!!!

おっきなショウガはすごくいい香りがしていて

早速みんなで分けて持って帰らせてもらいました(#^^#)

そして、このたくさんのお菓子も

みんなで仲良くわけさせてもらいました!!

刈谷さんの仲間想いに感謝です(^^)/

ありがとうございました~~~!!!!

来年も宜しくお願いします。

本年も余日少なくなって参りましたね。
年末のさなか如何お過ごしでしょうか?

サンブランドハウス岡山店の姉川です。

コロナ、インフルエンザ…あとは極寒ともいえる冬将軍との出会い…

忘年会や冬のイベントはお気をつけて楽しんでくださいね。寒さ対策も万全にして。

雪模様です。 | 岡山市でローコストの新築一戸建てを建てるならサンブランドハウス

さてさて、12月も見学会を実施することが出来ました。(構造見学会)

施主のTさんには感謝感謝です。来年も毎月のように実施したいところですが、

その為にはコロナ等の少しでも早い終息が必要です。全員で終息に向けて頑張りましょう。

今年の完成お引き渡しも何件かあり、お施主さんと共に

「上棟の時、あんな事ありましたね」

とか、

「差し入れ本当に助かりました~」

とか、それぞれでお施主さんと感慨深い思い出をつくりました。

一件一件が大切な経験となりました。ありがとうございます。

今後、ますます寒くなりますが、あなた様のご健勝をお祈りします。

よいお年を。

 

ここまで見て頂きありがとうございました。

ブログ一覧はこちらからどうぞ。

 

また、LINEの公式アカウントも始めました。

良かったらこちらからご登録をお願いいたします。

LINEの公式アカウントへのリンクです。

今年も一年間ありがとうございました。

今年も一年ありがとうございました。

こんにちは。

(株)シオミホームイングの刈谷誠治です。

皆さまお元気ですか?

今年も皆様の御愛顧のおかげで1年を無事過ごすことが出来ました。大変感謝しております。まことにありがとうございました。

さて、今年1年はお家づくりも頑張らせて頂きましたがダイエットも頑張りました。

頑張って痩せたはいいんですが、久しぶりに会うお客様から同一人物と思われなかった事がちょくちょくあり、逆に「今までどんな風に見られていたんですか!?」と軽くショックを受けております。

 

 

ビフォー:106kg(ためらうことなどなかった頃)

スタッフ刈谷の写真です | 高知市・岡山市でシングルマザーのための家を建てるならサンブランドハウス

 

 

アフター:76kg(お腹すきました)

スタッフ刈谷の写真です | 高知市・岡山市でシングルマザーのための家を建てるならサンブランドハウス

 

 

きっかけは去年お医者様から「このままいったら危ないですよ。」の言葉を頂き、頑張って30㎏痩せました。が、そこから体重が落ちなくなったので今がダイエットは止めて、体重を維持しつつ体脂肪を減らすため筋トレしながらたんぱく質と炭水化物と脂質をとっております。

なかなかすぐには筋肉もつかないですが、徐々に変化は出てきてますので、私なりにマイペースで頑張って行きたいと思います。

という事で、来年も皆様の為に働き続ける為、「無理しない、頑張りすぎない、自分が嫌な事はしない。」をモットーにして健康第一に過ごして行きたいと思います。

来年も良いお年をお迎えください。