母の日のプレゼントが届きました
「おこずかいで買いました!あやかさんとなおみさんでもらってください」
小さな手と小さな体で
こんな大きな愛情をくれたMちゃん
本当にありがとう
感動しました
私、塩見あやかは人生初めての母の日の
プレゼントに大変興奮!
涙が出そうなほどうれしかったです(;;)
さぁ!母の日
のプレゼントをもらったら
こどもの日 のプレゼントも
渡さなくちゃ!
お礼するのがすごく楽しみです♡
Nまなちゃん本当にありがとうーーー!
どうもこんにちは、
あやかでございます(*^_^*)
コロナで毎日おそろしいニュースが
溢れ返ってますね
あなた様はいかがお過ごしですか?
いつもブログに遊びに来て下さり
ありがとうございます(*^_^*)
コロナを予防するには
手洗い、うがい、
アルコール消毒はもちろん
適度な運動そして
笑い
これも欠かせないようです
病気に負けない身体を作るにはやはり
抵抗力
抵抗力、免疫力を上げるには
笑う事も大事なんだそうです
自粛モードで家に引きこもって
ストレスがたまる一方ですが
家にいるときは笑うことを見つけて
あったかい昼間は
外でウォーキングでもいいですね
つとめてコロナに負けない自分や家族
会社の仲間にも呼びかけたいと思います
本当に落ち込んじゃう毎日ですが
こんなときこそ SMILE!
昨日はお話をさせてもらってました
節分の日でした
あなた様のお家は
いかがでしたか?(*^-^*)
うちの家も予想通りめちゃ盛り上がりまして
父がスーパーで恵方巻を10本ぐらい買ってきて笑
私も恵方ロールを
家族以上の人数で買ってきて
テーブルがおそろしいことになってました
夜みんなで仕事終わって
入交さんや山下くんも呼んで
ぎゃーぎゃー
しゃべりながら
唄いながら
踊りながら、
それぞれ
好きな方向に向いて
食べるというような毎年恒例
あやか家の節分を開催したわけです
ええ、風習なんて
あったもんじゃありませんが
こうやって家族と一緒の時間を
過ごせることも感謝して
また来年も
楽しむぞーーーー!!!!!
新年一発目のお引渡しが
ありました!♡☆*+。
M岡さん、本当におめでとうございます!
お家づくりを始めて、二年弱ほど…
ようやくお家が完成いたしました!
M岡さんのお家、キッチンがとても
おしゃれに仕上がっておりました!
お家づくり中の思い出などもたくさん語って下さり
小笠原が大変お世話になったのもお聞きしました(*^皿^*)
どうぞこれからも末永く
宜しくお願いいたします!
M岡さんのご多幸を末永く
スタッフ全員で応援しております
PS サン・ブランドハウスが
インスタを始めました
このリンクをクリック!
LINEも
やっておりますよ!
088-843-1099で検索して
ご登録下さったら
シオミホームイングの情報が流れてきます♪
そのまま問い合わせ、
ご連絡に使っていただいても
かまいませんので
有効にご利用くださいね!(*^_^*)
親御さんがいない大学生たちの奨学金の
募金活動をしているチャリティ団体です
うちの職場は毎年
みんなで買ってますが
これ実は東京の
タイガーマスク基金さんと
高知のポンカン農園がコラボして
行っているキャンペーンです
ご興味あるかたはぜひ👍
なくなり次第終了です🍀
こんにちは!
あやかでございます(*^-^*)
あなた様はお元気ですか?
今日もブログに遊びに来てくださり
ありがとうございます!
先日は仲間どうしのクリスマス会でした
毎年恒例です
何年続いてるんだろ・・・・・
もうわからないんですが
仲間が持ち寄りご飯 1500円分
クリスマスプレゼント 1500円分
持って参加したい人が集まって
クリスマス会を行っています
ささやかなものですが
みんなで食べ物を囲んで写真アルバムを
みんなで観たり
想い出のDVDを観たり
2時間ほど談笑しながら
堅苦しさもなく時間を過します
スタッフも強制参加ではないので
本当に集まりたい人だけ集まって
家族のような雰囲気で出来ました(*^_^*)
西川も娘のみぃな
りおなをつれてきてました
毎年想う事ですが
やっぱりこのクリスマス会にいてくれる仲間には
今年も本当に感謝だなと
しみじみ思います
それぞれみんなが熱入れて仕事しているから
衝突、摩擦もあるけど
なんかあれば支えてくれて
こうやって楽しい時間を過ごしてくれています
本当にありがとうございます(*^_^*)
普段仏頂面の上司も
必ず参加してくれるんです(笑
今年も仕事場の仲間に愛情を感じて
クリスマスを過ごせました
また来年も同じメンツで
クリスマスを祝えますように
今年もブログに何回か更新を
させて頂きました
#リアルライフヒーロー
今年も高知市の一部にはなりますが
週に一回 仲間にも無理ないようにと
配慮しながら行ってきました
とりあげてくださった
高知新聞さん
テレビ高知さん
本当にありがとうございました
今年も残りあと数回となりました
昨日も任務の日でした
行ったのは某地域です
いつもきまって同じ飲み物が
大量にポイ捨てされています
本当に悲しくなりますが
まったくその同一人物と思われるごみは
なくなりません
Jジアさんの飲み物もかわいそうなぐらいです
なんとかならないかなぁ
いつも悩みどころです
誰かこれを食い止めるお知恵を下さればうれしいです
その日は1時間時間足りないほど
たくさんひろい
最後は分別をしておわりました
仲間に会うために
この高知市をきれいにしたいがために
横浜や大津から仲間が集まってくれます
感謝ばかり
(とある公園がタバコのゴミすごくて
びっくりしました)
本当にありがとうございます
次の任務は12月27日
また高知市のどこかで・・・
ラストは12月31日!
海岸で行います!
晴れますように(*^-^*)
前述した岡山店でのサンレンジャーダンス
サン・ブランドハウスの公式Twitterや
他の仲間、見知らぬ方々が
話題に挙げて下さり
結構反響がありました笑
サン・ブランドハウス岡山店にて、
お家の相談会開催中です!住宅ローン、土地、資金等でお悩みの方、
ぜひ遊びに来てください(*^_^*)今日もなんとお子さんに
大人気サンレンジャーが出動中ですよ!住所:岡山市南区豊浜町13ー51
086-263-4033#岡山市#相談会 pic.twitter.com/S4iexHM7o2— サン・ブランドハウス (@san_brand403) December 15, 2019
「すごいハード!!」
「これ楽しそう!」
「俺は好き!」
入口付近で踊っているので
「はいりにくいわwww」と
激しくツッコんでくれる方や
「中のひとクスリ
やってるだろwww」とか入ってました
(それはご丁寧に
否定させていただきましたが笑)
なかでもおもしろかったのが
入りにくいわwwwwwwwww https://t.co/1HXIQYlh44
— 蔭西 富博 スノボ5年目 (@kagenishi0006) December 14, 2019
ピンク、絶対男やね
笑笑笑笑— CANCAN (@fiB26jHTb0Xu5wa) December 14, 2019
絶対って言ったね?
もうスタッフ全員大爆笑でした笑
などなどTwitterで
楽しいことをたくさん書かれた
サンレンジャーの2人でした
こどもから
こわいー!
と叫ばれてました(笑#サンレッド
いい人なのに・・・・#サンブランドハウス#岡山市#相談会 pic.twitter.com/Drj8Tz9zd5— あやか@鰹の国のBW (@ayaka403tosa) December 14, 2019
次は21日 11時
高知東店に登場します
今度は全色そろいますよ!
キモかっこいいサンレンジャー5人組を
お見逃しなく!!!