息子の運動会

秋が深まり肌寒くなってきましたね。

こんにちは、シオミホームイング土佐店の田中です。

あちらこちらに金木犀の香りがしていて、この香りを嗅ぐと、すっかり秋なのだと思いふけってしまいます。

10月は息子の運動会がありました。とても頼もしく、開始早々、母は涙でした。いつの間にか自立していき、育っていく姿に嬉しくも寂しくも…未来がとっても楽しみです。

あと、最近は、毎日を楽しめることとして、お料理に力を入れています。新しいメニュー、今までとは違う味付けを意識していて、納得がいくまで何度も作る自分に、ああ!私はこんな一面があるんだ!と新しい自分に出会いました!以外な自分との出会い…あなた様はありますか?いつか教えてくださいね。秋冷が日増しに加わってきます。より一層、ご自愛くださいね。

Oさんのお引き渡し

紅葉が一段と色を増す季節となりましたが、あなた様はどのように過ごされてますか?

高知西店の野村香太です。

僕は、先日初めて担当させてもらったお家のお引き渡しがありました。

O田さんの家に対する思いを形にするのは容易ではなく、難しく感じることもあったのですが、やはり完成した時の喜びと達成感は尋常ではありません。O田さんと一緒にお家づくりをしていく中で一体感んもでき、引渡しの際、感動のあまり涙ぐんで引渡ししたのも良い思い出となり、「野村くんに頼んで良かった」とOさんに言っていただけた時はとても嬉しかったです。今後もお客さんに寄り添い、お家づくりをしていきます。

塩見 太郎

初めてのグループ…

今年も残り二カ月を切りましたね!!

高知西店の塩見太郎です。

あっという間に時が経ちますが、毎日充実してますか?

僕はこの前Yさんというお客さんと初めてのグループツーリング(?)を二人で行ってきました!一人より数倍楽しくて安心感がありました。東の方へ足を運んでみました。そこには自分の知らない所等をたくさん教えて頂き本当に充実した一日を過ごすことが出来ました。Yさん本当にありがとうございます。また次回もよろしくお願いいたします!!

さて今月のお家づくりイベントは11月12(土)、13(日)の二日間で針木北W田さんちの完成見学会が行われます。ぜひ家づくりの参考に見に来てくださいね!!

この秋にしたいこと

こんにちは。高知東店の刈谷です。

11月になり気候も良く、気持ちのいい毎日が続き元気良く過ごせています。あなた様はこの秋をどのようにお過ごしでしょうか。

私はこの秋にどうしてもしたい事がありまして、それは紅葉めぐりです。何故かというと、私が入社間もない頃、会社の皆で行った中津渓谷の美しい紅葉が非常に印象に残っており、いつか紅葉を眺めながら山々を散策したいと思っていました。

これ迄は体力面の不安から散策を躊躇っていましたが、今年はダイエットとそれに付随する筋トレの効果もあり、大分身体が引き締まり、体力もついてきたので行ってみたいと思います。

ただ無理はせずに、近場の歩きやすい紅葉の名所を短時間でも歩いてみる事から始めてみたいと思います。

来年か再来年には剣山や石鎚山の登山道を歩きたいです。あなた様も良い秋をお過ごしください。

高知エリア・御座エリアの松岡響です

今年も残り二ヶ月

こんにちは。高知東店の松岡です。

高知エリア・御座エリアの松岡響です

今年も残り2か月!!

冬と言えばやっぱりお鍋ですよね。独り身の鍋は必ず食材が残り、食べ過ぎてしまう傾向があるので、どうしてもこの時期体重が増えます。

目の前にいつもいる刈谷が40kg程痩せてかなりスマートになっているので、僕も頑張らないと。

 

さて、11月は2度お家づくりのイベントが開催されます。一度目は、11月5、6日の二日間、二度目は11月26日、27日の二日間、場所はどちらも高知市竹島町のYさんちです。

どいらか予定がない方はご来場いただければと思います。

12月は高知東エリアではイベントの開催を予定しておりませんので、これが年内最後のお家づくりイベントです。お見逃しなく!!

 

見学会について詳しくはこちらから

11/5、11/6に高知市北竹島町にて新築見学会を開催!

鬼は外、福は内

こんにちは
シオミホームイングの山下です

いかがお過ごしですか?
今月の3日は節分でした

節分と言えば、冬→春への季節の節目の日が由来と言われています
ただ、これも昔の日付なので実際には1ヵ月くらい遅れるらしいのですが…
道理で今日もまた寒いわけです

そんな節分の日ですが、自分も恵方巻を頂きました
今は昔のような卵とかかんぴょうが入ったものだけではなく、
エビフライや焼き肉、海鮮が入った恵方巻など
バラエティーに富んだものが沢山ありますね

昔ながらの恵方巻が若干苦手なもので、
こういったパーティー寿司みたいな恵方巻を食べると
テンションが上がって嬉しいです

そして節分といえば豆まきです
残念ながら現在は一人暮らしのアパート住みなもので、
豆まきをする機会はありませんでしたが…

節分の豆まきのイラストです。

「鬼は外、福は内」と子どもの時に鬼と称した父に
豆を投げていたのが懐かしいです

なんやかんやで豆まきの後に年の数だけ食べる大豆が楽しみでした
この豆まきも、昔は大豆だけでなく、米、麦などの穀物が使われていたそうです

これが今は大豆で定着したのも、昔は鬼の毒を殺すということであったり、
鬼にこの大豆を目に向けて投げ、退治したことかららしいですね
なぜあの見た目重そうな金棒を片手で持っている筋肉バキバキの鬼が
大豆を投げられて退治されたのか分からないんですが、
たまにはそういうこともあるもんですね

まあ余談はさておき、節分が過ぎてもまだまだ寒さや
コロナの影響は続いております。
こういった意味では、ある種コロナも「鬼」みたいなものかもしれませんね。
大豆の代わりに消毒液や、手洗いうがいをして退治するしかなさそうです。

今年も、コロナ対策をしつつ、お家づくりや不動産業を通して、
お客さんを「福は内」ならぬ、「福は家」と言ってもらえるような、
満足の行くお家づくりを頑張っていきたいと思います。

今年もよろしくお願いします。

新年あけましておめでとうございます。

年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?

新型コロナウイルスもオミクロン株の流行があり、規制や集まりなど落ち着いて出来ない事もあったのではないでしょうか。

私の方は独身なので普段の生活から鉄壁の防御態勢です。

彼女もいない!普段遊びに行く友達もいない!実家にも疎遠!飲みに行く店もない!人が多い場所に行きたくない!

なんて安全な生活なんだ!・・・・・、あれ、なぜかほほに涙が

 

という事で年末年始はゆっくり休もうと思い、本を読んでいたら

「脳を休めるには普段と違う体験をして刺激を与えると逆に休息になる」

とありましたので、普段行かない場所に行ってきました。

 

まずは、1人で唐人駄馬キャンプ場!

100m向こうに楽しそうなファミリーキャンパーがいました。

寂しくなりました。

 

次に、1人で三原村キャンプ場!

200m向こうに楽しそうなカップルキャンパーがいました。

余計に寂しくなりました。

 

次に、一人で夜の天狗高原!

とても寒かったですが星がえげつないくらいきれいでした。感動しました。

そして近くの高級ホテルでは幸せそうなカップルが暖かい部屋の中で幸せそうに星を眺めていました。

心の中まで冷たくなりました。

 

最後に今治の亀老山!

この山の展望台から見える夕日がきれいとの事で行ってみました。

駐車場はファミリーやカップルだらけでした。

色んな意味で自分にとっては危険なのですぐにUターンしました。

仕方が無いので誰もいない海岸で夕日を眺めました。

 

泣きたくなるのはきっと夕日がきれいなせいだと思います。

 

今年も頑張ろうと思います。

今年も一年ありがとうございました‼️

今年もあっという間に
一年が過ぎます💦
思い返せば色々なお客さんとの
出会いがあり、笑顔や涙などなど
色々な表情を見、多くの感動を
頂く事が出来ました✨
本当にありがとうございます‼️

家づくりや、リフォームを通して
今後も幸せな人生に携わって
いける様に精進していきます‼️

個人的な話をすると、一年を通して
身も心も成長出来た年でした!

体重は徐々に100㌔の値に行きそうです😭😭😭😭

来年こそはベスト体重目指します❗️

と言いつつ来年は龍馬マラソン
欠場しますが💦

自主練で鍛えます〆

身も心も鍛えます〆

そして来年は色々出会えた人たちと

ツーリング行くぞー‼️

またいろんな感動のある
一年にするぞー✨

あなた様にも良い一年であります様に

そして、来年もシオミホームイング

サン・ブランドハウス

をよろしくお願いします😊‼️

10月も…

こんにちは

山下でございます

 

いかがお過ごしですか?

 

10月も半ばに差し掛かりました

エアコンの頻度も減ってきて、

電気代も浮いてきていいことずくめでございます

 

さて個人的な事情にはなるのですが

いよいよ今週末と

宅建の試験も近づいてきたので

少し緊張しております、、、

とりあえず、

持てる限りの力で頑張ってみます💦

 

さて、再来週末に高知市長浜にて

お家の構造見学会を開催いたします!

 

 

日時:10月23、24日 10時~18時

場所:高知市長浜5618付近(ナビで検索してください)

 

完成する前だからこそ見ることの出来る、

柱の構造や断熱、その他気になる所も

なんでも見ることが出来ますよ(#^.^#)

 

ぜひぜひ見に来てくださいね!

暑い夏の恒例!

 

サンブランドハウス高知西店長の塩見の写真です。

久方ぶりのブログですが💦忘れられないように更新しなきゃです😵
去年行けてなかった川泳ぎトレーニング❗️久しぶりに行って来ましたよ〜😊‼️
冷たい川はやっぱり最高でしたよ✨

ほとんど平泳であまり顔は付けません

でしたが、いい感じに涼しく運動が

できました😊溺れないようにしっかり

準備運動もしましたよ😊👌
その日の夜から軽い筋肉痛にはなりましたが、充実した休みが過ごせました‼️✨

サンブランドハウス高知西店長塩見太郎のバイクの写真です。
更に涼しいところへソロツーしていくの

今の楽しみになってます✨
沈下橋はなんともいえないスリル

でしたよ😊✨

あなた様は休みの時の過ごし方はどんな楽しみがありますか?

コロナもあるので夏独特の楽しみ方を

色々工夫をしないといけませんね😊

どんな状況下でも、楽しめる工夫を

してみんないい夏にしていきましょう!