こんにちは、倉敷店の安原です。やっと梅雨が、明けました。
今年は例年より遅い梅雨あけだったみたいですね。
長雨が続いて畑で実るはずだった、スイカが半分ぐらい割れちゃいました!(涙)
でも、まだ大丈夫です。これからお盆に向けて、黄色スイカが出来ます。このスイカが最高に甘くて美味しいです!
早く出来ないかなぁって思います。家族皆も、待ち遠しいって言ってました。
これから一段と暑さが、厳しくなるのでみなさんも、体調気をつけてくださいね。
こんにちは!!
シオミホームイングの西川です(o^^o)
今日も、シオミホームイングのブログに
遊びに来て下さって、ありがとうございます!
コロナ増えてきましたね・・・(/_;)
ウチの会社でも3月からズット
気をつけてきているのですが・・・
より一層気をつけなきゃですね!!!!
〇事務所組とリモートワーク組に分かれて
出来るだけ事務所内の人数を減らす!
〇必要最低限の方のみの来店のお願い!
〇みんなが集まる朝礼は外で!
〇マスク着用と換気、消毒の徹底
〇客間やスタッフ同士のデスク間にビニールカーテン
〇マイアルコール持参で定期的な消毒!
などなど・・・
お客さんや、協力業者さん、仲間、仲間の家族を
コロナから守るために必死です!!
ご協力いただいている事にも
本当に感謝しています!
ありがとうございます
前みたいに『事務所に遊びに来てください』
と気軽に言えないのが
ホンマにホンマに悲しいです・・・
早くコロナが落ち着いて
また、たくさんの方が遊びに来て
くれる日を願って
今日も頑張ります
マスク暑いですが・・・
コロナ対策頑張りましょう!!
外はもちろん室内での熱中症にも
気をつけていきましょうね
こんにちは!!
今日もシオミホームイングのブログに
遊びに来て下さり、ありがとうございます!
シオミホームイングのあやかです(*^_^*)
先日、高知市のM崎さん邸で
お引き渡しがありました!
M崎さん、本当におめでとうございます!
M崎さん、大満足頂いたようで建ててよかったとの
お声を頂きました!
平屋、階段を登らずに移動出来て、
快適ですよね!
畳の部屋も綺麗に仕上がっておりました(*^_^*)
M崎さんのお母さんにも大好評だったようで、
「10年早かったら私も建ててた!」
と言っていたそうです(^^♪
M崎さん、本当におめでとうございます、
これからもよろしくお願いいたします!
こんにちは!!
シオミホームイングの西川です(o^^o)
昨日、今日と竹島町のSさん邸をお借りして
お家の見学会を開催いたしました(^^)
2日間とも、見学会日和の良いお天気
最近は、コロナの心配もあり
電話・WEBでの相談会を開催していたので
久しぶりの実際のお家を見てもらえる見学会でした
お施主のSさんも土曜日の朝から息子さんと来て下さり
『僕の部屋はここ!』と教えてくれたり
『今は敷き布団やけど、この家になったらベッド買う!』
など、新しいお家での楽しみもお話ししてくれました
嬉しそうに話してくれる、笑顔のお2人を見ていると
私たちも本当に嬉しくて、Sさん親子にもっと喜んでもっと幸せになってもらえるよう
もっと頑張ろうと改めて感じさせてもらいました
その後も、担当のスタッフと外構をどうするかなども
実際の現場を見ながら話されていました
実際にお家が出来てくると
やりたいことが、あれもこれも出てきますよね
そういう時は担当のスタッフと話し合いながら
よく考え、できるだけ予算を抑えて
『お子さんの為にお金を残しといてあげましょう』
とお話しさせてもらい
『いくらぐらいで抑えたいか?』『本当にしたいことか?』
など、ご相談もさせてもらっています
やっぱり、お家づくりをしていると本当にいろんな
やりたいことが出てきたりしますので
いったん落ち着いて考え直したりする事も賢く無駄なく
お家づくりをしていくうえでは大切ですね
今回のSさんちは、少し入り込んだ住宅街にあるので
土佐道路で踊っているサンレンジャーと黄色い看板が目印でした!!
今回は、壁紙を貼る前の壁があったり
工事途中のお家を見てもらったのですが
来月も同じSさん邸をお借りして見学会を開催するので
キッチンや洗面台など水廻りの設備機器がついていたり
お家の雰囲気もガラッと変わると思います
昨日今日と暑い中、見学会場に足をお運び下さった方々
本当にありがとうございました
今回は、都合が合わなくて行けなかったという方!!
8月29.30日も同じSさん邸をお借りして見学会しますし
8月22.23日は、Sさんちの2.3件隣で見学会をします!!!
両方とも高知市竹島町です
お家のことで悩んでいることや気になることがあったら
なんでも、ご相談下さい
スタッフ一同、あなた様のお役に立てるように
全力投球で頑張ります!!
こんにちは、倉敷店安原です。毎日暑い日が続いていますね。
カラッとした暑さでなくて、むし暑い感じです!早く梅雨が、あけないかなって思います。
以前、ブログに投稿したんですが、桃ができはじめましたよ〜〜!
今の時期は(白鴎)という品種が、メインで出来てます。
来週からは(清水白桃)になります。
どちらも美味しいんですけど、僕は清水白桃が好きです。
う〜ん。理由は無いんですけどネェ(笑)。
この時期、自宅の倉庫は桃の香りで充満してます。
8月中頃には、黄金桃が出来るんですよ。糖度が、すんごく高くて美味しいんです!
あっ、それと自宅の倉庫に、網戸があって、毎年これからの時期になると、カブトムシが飛んで来るんです。
多分、桃の香りに誘われてだと思います。
なかには、倉庫の中にカブトムシが、入って桃を食べています!
美味しいって事でしょうかねぇ(笑)。
ご近所の小さいお子さんにカブトムシあげてます。
喜んで頂けるので、今年も期待度(大)です!!
まだまだ、暑い日が続いていますので皆さんも体調気をつけて下さいね。
こんにちは!
今日も、ブログに遊びに来て下さり
ありがとうございます!!
シオミホームイングの西川です(o^^o)
最近は、雨が続いていましたが
今日からは、ちょっと落ち着きそうですね☆
我が家はフルーツ大好き一家で
必ず毎日、フルーツを食べています♪♪
「最近、小夏を食べてないな~」と話をしていたら
あやかさんが、袋イッパイの小夏を持ってきてくれました!!
ふと、言ったばっかりに申し訳ない~
と、同時にちょっと言ったことを聞いてて覚えてくれてる
あやかさんの優しさが嬉しかったです
子ども達も大喜びで頂きました!!
ありがとうございます
私も小さい頃からフルーツは大好きでしたが
高知に来て初めて知った『小夏』には魅了されまくりです笑
暑い時期になると小夏
寒い時期には文旦・山北みかん
一年中、柑橘系が楽しめるのは
本当に、ありがたいですね~
まだ、知らないフルーツもあるんでしょうかね
新しいフルーツを見つけられるのが楽しみです
何か美味しいフルーツとかあったら
ぜひ、教えて下さいね
こんにちは! 河野です!
雨の日が続きますね💦
梅雨明けが待ち遠しいばかりです。。
先月の頭のことですが、扁桃炎になり5日ほど高熱でダウンして、
喉の痛みで食事もままらない状態でした。。
ですが!!
そのおかげで痩せました笑笑
だめ痩せ方ですが、これを機に〇〇回目のダイエットに取り組んでいます!!
朝は魚中心、昼は好きなもの、夜は野菜とスープという食生活に下半身の筋肉をつけるためのスクワットを日課にして、1ヶ月半で7キロの減量に成功しました!!
何度もしてきたリバウンドで失敗しないように太りにくい体づくりをして、
目標まであと7キロの減量を目指します!!
コロナと災害のニュースが多くなり心配な日が続きますが、
体調にはお気をつけてお過ごしくださいませ。