冬らしくなってきましたね!

こんにちは。
サンブランドハウス倉敷店の安原正典です。
あなた様は、いかがお過ごしでしょうか?

今週は、久々に冬将軍がやってきて寒くなりましたね!

 

出勤する時に、車の窓やドアもバリバリに氷が張ってて
冬だなあ~って感じです。溶かすのにも一苦労でした。
みなさんの所は、問題はありませんでしたか?

そうそう、話は変わりますが、倉敷店スタッフとフットサルを始めました!

やって終わると、体中が、筋肉痛!!

 

でも、スタッフ皆が、ワンチームになれて

心が、ホッとして温かくなれます。

仲間が一つになるってやっぱりいいですよね。

 

自分達も、お家づくりを通して、家族が一つになり、

心がそういう風にほっと温まるようなお家作りをしていきたいと思います。

倉敷市-K田さんおめでとうございます

 

おはようございます!

あやかでございます(*^_^*)
今日もお元気ですか?

今月、
倉敷市でK田さんちのお引き渡しがありました!

一昨年の水害の被害に遭われたK田さん、
色んな所を回っていて

値段も高く悩んでいた所を
自分達にご相談していただき、

先日、ついにお引き渡しが出来ました。

K田さん、お家づくりのお手伝いをさせて頂き、
本当にありがとうございました!

 

スッキリすっきり(*^▽^*)♡

今日も雨ですね・・・

豪雨注意報なども出ていましたが

あなた様は大丈夫でしたか??

先日、お休みをいただいていてたんですが

お家に『出張足ツボ屋さん』に来てもらいました(*^_^*)♪

ビーフリー高知にも載っている所なんですが・・・

1月からは『壮楽』さん、改め

『足ツボ&もみほぐし めぐり』さん

にお名前が変わったらしいです

予約してたら、お家に来てくれるんです!!

足ツボっていうと「イタイ!!!」だったり

「足だけじゃ物足りないしなぁ~」

なんて、イメージがある方も多いのでは??

『めぐり』さんは

足裏から、頭の先までほぐしてくれるんです

担当の明神さん曰く

「足のツボだけ押しても、身体全体の流れを善くしないと

意味がないと思ってるから、全身やらせてもらってる!」

との事だそうです!!!

足ツボも痛そうなイメージですが・・・

その人の好みに合わせて力加減も調節してくれます

気持ちよくてウトウトしてしまっていた私です(笑)

私は、肩こりがヒドイので

結構強めのが好きなのでお願いしたら

力強く!!でも、筋肉とかは傷めないように

モミほぐしてくれました

子ども達がいて、マッサージやエステには

なかなか行けないんですが・・・

お家に来てもらって、子ども達もウロウロしながらですが

日頃の疲れを取ってもらえるって

ありがたいなぁ~~~~

しかも、こんだけしてもらって

2時間3000円って申し訳ないぐらいです

でも、お値段も良心的でありがたい~

終わったら、身体も軽くなってスッキリ

私には、とても相性がよかったみたいで

また、来月もお願いしてみよう(*^_^*)

明神さん!ありがとうございました!!!

体調管理

 

こんにちは(^^)/

岡山店森本です。

 

突然ですが!!

みなさま体調は崩されてませんか??

 

 

先日、自分は久々高熱を出してしまいダウンしてしまいました(-_-;)

体調を崩している人のイラストです。

40度まで熱が上がってさすがに動けませんでした

インフルエンザにかかったのかと思い、

病院に行ったらただの風邪…

 

 

今年の風邪は恐い…(+o+)

 

 

単純にそう思いました(;´∀`)

 

体調管理、気を付けてるつもりでも

かかるものはかかりますね(∩´∀`)∩

 

まだまだ寒い日が続くのでお互い気を付けましょう( ̄▽ ̄)

 

ちなみに森本家、元気な子はこの子だけでした(笑)

岡山市で新築を建てているサン・ブランドハウス岡山店スタッフ森本の飼っている犬です。

 

新築を建てた岡山市のK様のお引渡しの時の写真です。

岡山市-K本さんおめでとうございます!

新築を建てた岡山市のK様のお引渡しの時の写真です。

おはようございます!

塩見あやかでございます(*^_^*)
今日もお元気ですか?

昨日、岡山市でお引渡しがありました!♡☆*+。
柏本さん、

本当におめでとうございます!

お引渡しの時は
みんなで感動!

ご両親もお引渡しの時には
号泣されて

私たちまでもらい泣きしそうになりました
新築を建てた岡山市のK様のお引渡しの時の写真です。
「OneTeamになれました!」

「住むのが本当に楽しみです!

(家づくり中は)気軽にお電話させていただきました!
ありがとうございます!」

とのコメントをいただきました!

Kさん、本当におめでとうございます!
今後とも、よろしくお願いいたします(*^_^*)

新築を建てた岡山市のK様のお引渡しの時の写真です。
(玄関のドアの鍵チェックをしています)

強い子やぁ~ヽ(´▽`)/♪

こんにちは!!

寒いですね~(´・ω・`)

インフルエンザも多いみたいで

先日、病院に行ったら、ほとんどの方が

インフルエンザの薬をもらって行ってるので

普通の風邪のウチの子達はスミッコで待機!!

診察の順番まで玄関を出たり入ったりしていましたΣ(゚д゚lll)(笑)

この時期の病院は、行くのもちょっと考えちゃいますよね(´・ω・`)

あなた様も、お気をつけくださいね!!!!

事務所の玄関先に置いてるプランターなんですが

去年からミニバラが咲いていて

アブラムシ対策にテントウムシを捕まえてきたり

みんなで大事に育ててたんですが

なんと・・・!!!!まだ、今も咲いていますヽ(*´∀`)ノ

それを、摘んできて

常務が活けてくれました

ミニバラっていっても立派ですね

事務所にお花があるのって明るくなるし

良いですね~

今の時期は、お花も長持ちしますし

私も、久しぶりに家にもお花活けようかな

という気持ちになりましたヽ(´▽`)/

倉敷市Kさん邸棟上!!

こんにちは。稲石です。

あなた様はいかがお過ごしですか?

 

本日、1月25日(土)は倉敷市のKさん邸の新築棟上(むねあげ)でした!

天気にも恵まれ暖かくお昼には屋根まで上がってました !

 

現場に着くとKさんが

『天気が不安だったけど晴れて無事に棟上ができてよかった。

少しずつお家の形ができてきて嬉しい』

と喜んで頂きとても嬉しかったです。

 

Kさんが大工さんとスタッフのお弁当を持って来てくださり、

お弁当を開けた瞬間大工さんが『おいしそー!』といい

ひたすらお弁当を食べてました(笑)

 

Kさんありがとうございました!

まだまだお家づくりはこれからなので、

お客さんの笑顔が見れるよう最後まで全力で頑張っていきたいと思います!

 

また、現場の様子をアップするのでぜひ見てください!

岡山県倉敷市の新築K様邸の上棟の時の写真です。

 

倉敷店でのフットサルの様子です。

フットサルをしました!

こんにちは!サン・ブランドハウス倉敷店の白神です。

まだまだ寒さが続きますね。

 

僕は先日、フットサルを倉敷店のスタッフとして、

久しぶりに体を動かしました!

 

寒い中でしたが体は温まり、運動自体も

中々できなかったので久しぶりにできてよかったです。

 

ですが、あまりにも普段運動不足な為全身筋肉痛になりました。

これからは健康の為にも定期的に体を動かしていきたいと思います!

 

あなた様は何かスポーツはしていますか?

 

昔からスポーツは何でも好きなのでまた一緒に

お話ししましょう!!

 

倉敷店でのフットサルの様子です。

 

サンブランドハウス倉敷店スタッフ

白神のプロフィールはこちら

倉敷エリアで新築を担当している白神翔です。

 

高知県香南市の新築M様邸の完成写真です。

香南市-M岡さんおめでとうございます!

高知県香南市の新築M様邸の完成写真です。
塩見あやかでございます(^-^)今日もお元気ですか?

 

新年一発目のお引渡しが
ありました!♡☆*+。

M岡さん、本当におめでとうございます!

お家づくりを始めて、二年弱ほど…
ようやくお家が完成いたしました!

M岡さんのお家、キッチンがとても
おしゃれに仕上がっておりました!
高知県香南市の新築M様邸の完成写真です。

お家づくり中の思い出などもたくさん語って下さり
小笠原が大変お世話になったのもお聞きしました(*^皿^*)

どうぞこれからも末永く
宜しくお願いいたします!

M岡さんのご多幸を末永く
スタッフ全員で応援しております

高知県香南市の新築M様邸の完成写真です。

高知県香南市の新築M様邸の完成写真です。

高知県香南市の新築M様邸の完成写真です。

高知県香南市の新築M様邸の完成写真です。

高知県香南市の新築M様邸の完成写真です。

PS サン・ブランドハウスが
インスタを始めました

このリンクをクリック!

 

LINEも
やっておりますよ!

088-843-1099で検索して

ご登録下さったら
シオミホームイングの情報が流れてきます♪

そのまま問い合わせ、
ご連絡に使っていただいても

かまいませんので
有効にご利用くださいね!(*^_^*)

季節はずれのポカポカ陽気ですネ。

 

こんにちは、安原正典です。

 

私の家では、以前から年末に親戚が集まってお餅を附きます。

皆さんのお家はどうですか?

毎年の様に、一月はお餅が余って朝食には必ずお餅が入ってる状態です。

朝からお腹が、満足だ~って(笑)

親戚一同年末に集合すると、一年の色々な話がでます。

その中でも嬉しかった事を、特に話すようにしています。

そうすることで、皆が笑顔になれるからです。

私も笑顔を絶やさず、お家作りをしていきたいと思っています。