銀行のイラストです。

住宅ローンの本審査が!!!

銀行のイラストです。

シオミホームイング・サンブランドハウスで

住宅ローンと土地決めを担当しております 小笠原 と申します。

 

『今年』というのが始まり、

早くも最初の月が終わりかけております。

あっと言う間でしたが、大変嬉しい事に

 

住宅ローンの本審査が3件通りました!!!

 

無事に承認がおりまして、皆さまそれぞれ

『土地の決済』を終え、本当に土地がご自身の名義の土地になりました!

本当におめでとうございます!!!

あの笑顔、なにか覚悟を決められたような頷き

重く温かいものを感じました。

 

これからお家づくりが始まるんだ というワクワク感も感じました。

精一杯、理想のおうちづくりを

無理のない予算、お支払いで協力させていただきます。

 

どんなことでもいいので相談・・・というよりは、

気軽にお話からはじめませんか?

いつでも、遊びに来てくださいね。

 

サンブランドハウス高知東店

スタッフ小笠原のプロフィールはこちらから

サンブランドハウス御座店土地担当スタッフの小笠原翔です。

いつものように…

今日は暖かいですね、岡山の姉川です。

いつものように朝は近くのローソンで朝食を…が日課になりつつあります。

最近はまってるのがコレです。

一日の始まりは、ホットコーヒーにサンドウィッチ(笑)

焼きそばとハムカツと卵の入ったサンドウィッチですが、なんか文字にしてみればお子様的な好みなんだなって少し笑っちゃいます。

 

 

朝ごはんは、脳に新たなエネルギーを送って活性化させ、集中力や記憶力の手助けをしてくれますよ!

反対に欠食すると、何やらデメリットも多いようで(;´・ω・)

仕事も勉強も…新たな夢を追うのも全て体調管理からなので、朝欠食されてる方は朝食を見直してみてくださいね。

この歳になると、どうも健康ネタが増えて(爆)

 

それにしても、このサンドウィッチ…ホントに最高です!!

 

あなた様のご健康を心から願う姉川でした。

 

 

親バカになりました!

こんにちは!

河野です!!

 

今日から大寒となり

冬の寒さも本格的になってきましたね^^;

家に帰ってコタツに入ると

アリ地獄のように

抜け出せなくなっています笑

 

ハリネズミを飼い始めて二ヶ月経ち

すこーーーしだけ、慣れてくれたようです!

懐くと言うより、匂いで慣れる

動物だそうです!

多分、僕のことは餌をくれる存在

くらいにはなってくれたようで

指の匂いを嗅ぎにきて

噛んできたりもします笑笑

割と痛いのですが、

それもまたかわいいもんですね!!

 

中々の親バカになってきました笑笑

帰って癒しがあるのも

いいものですね!!

 

サン・ブランドハウス

倉敷店スタッフ河野の

プロフィールはこちら

岡山エリア・倉敷エリアの新築・リフォーム担当の河野恒佐です。

 

1/18、1/19に高知市朝倉甲にて開催しているサンブランドハウスの見学会の様子です。

今日、明日と高知市朝倉にてK様邸見学会開催中です!

こんにちは

山下でございます

 

いかがお過ごしでしょうか?

さて、本日高知市朝倉甲にて見学会を開催しておりました!

 

1/18、1/19に高知市朝倉甲にて開催しているサンブランドハウスの見学会の様子です。

 

1/18、1/19に高知市朝倉甲にて開催しているサンブランドハウスの見学会の様子です。

今回お借りしているK様邸、間取りや外装など参考になる所がたくさんあります!

また、今回の構造見学会で、実際にお家の中身を見て頂き、

お客さんからも、参考になったとの声を頂きました(o^―^o)

 

また、今回の相談会で一番みなさんがご相談していただいたのが

「シングルマザーでどうやったら家が持てるか知りたい!」

というご質問でした。

 

ご安心ください!

シングルマザーさんでも建てられる方法はあるんです!

 

実際にその答えが気になる方は、

明日の見学会で、実際に疑問を解決してくださいね(^▽^)

 

 

明日も朝倉にて

10時~17時30分まで開催しておりますので、

担当がシングルマザーさんでも建てられるその理由を

お伝えさせていただきます!

 

お時間ある方はぜひぜひお越しくださいませ(^▽^)

明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。

安原正典です。

 

今年は、例年になく暖かい日が続いていますネ。

 

寒いよりは良い事ですが、雪不足で大変な事も有る様です。

年に数回はスキーに行くのですが、今年はまだ一度も行けてないです。

でもタイミング見て一回でも、行きたいなって思っています。

 

温かい気候に現場の職人jさんも仕事が、捗るって言われてました。

天気と同様に温かい気持ちを持って、お家作りをして行きたいって思ってます。

高知でシングルマザーのための家を建てているサンブランドハウス高知西店スタッフの塩見太郎と飼い猫のフィガロです。

高知市神田の新築のT様邸、現在建築中です!

こんにちは

いかがお過ごしですか?

高知西店スタッフの塩見太郎です。

 

僕は、自宅で猫を飼っているのですが、猫パンチに悩まされてます。

でも、猫の温かさに癒されながら夜はいつもくっついて一緒に寝ています。

 

高知でシングルマザーのための家を建てているサンブランドハウス高知西店スタッフの塩見太郎と飼い猫のフィガロです。

 

一日の内の僕の幸せタイムです♪

 

 

さて、今回は、高知市神田で建築中のT様邸の様子をご紹介! 🙂

土地探しでいろいろ検討されていましたが、なんと広くて予算に会った良い土地を見つけられました!!!

 

 

ご本人曰く、

「こんな所に家が建つと思わないでしょう!!」

と嬉しそうに語ってくれました 🙂

 

確かに・・・一見厳しそうな場所です 😕

しかし!!僕たちとT様はここに将来のお家を建てて

幸せに過ごせることを願い、決心しました!

 

特に、高知で朝倉神田は人気があり、普通に探すと、金額も高くなるのですが、

とてもいい条件で見つけたのでホントによかったです♪

 

今後のT様邸の新築工事状況をまたお知らせしますので、お楽しみにしてください!

購入した土地はこちらです!!!

高知市神田のT様邸新築工事の土地です。

 

 

高知市神田のT様邸新築工事の土地です。

 

さてさて、、、

果たしてどんな感じに仕上がっていくでしょうか?

ではまた次回に!

 

また、明日、明後日は、高知市朝倉にて、

K様邸の新築見学会が開催されます!

お家のお悩み、なんでもご相談くださいね 🙂

会場でお待ちしております!

 

詳しくは↓のリンクから!

【高知西エリア】1/18、1/19に高知市朝倉にて見学会を開催!

 

高知西店スタッフ 塩見太郎の

プロフィールはこちら

サンブランドハウス高知店スタッフの塩見太郎です

サンブランドハウスの佐藤昌平が見に行った初日の出の画像です。

あけましておめでとうございます

サンブランドハウスの佐藤昌平が見に行った初日の出の画像です。

 

あけましておめでとうございます!

今年も宜しくお願い致します!

お正月休みも終わりお休みで鈍った体を叩き直している佐藤でございます!

あなた様は年末年始どのようにお過ごしになりましたか?

僕はいつも通りほぼ毎日家に居らず、友達の家にいたり遊びに行ったりと個人的に忙しいお正月でした。

毎年一緒の流れではありましたが、人生初の初日の出を見に行きました!

いつでも行ける!と思っていましたが、よくよく考えると一度も行ったことなかったんですよね‥笑

初めて初日の出を見た感想は

綺麗過ぎて眩しい!笑

毎日見てる太陽だけど、何か違うものを見てる様な新鮮さを感じて凄いスッキリした気持ちになりました!

やったことないこと・見たことないことをやってみる、見てみるということが新しい発見に繋がるんだなと感じました。

今年は新しい発見をたくさん見つける為に、色んなことをチャンスがあればやってみたいと思います!

見たことないよっと言う方が居られたら、来年になりますが、見に行ってみてください!ハマるかもしれませんよ?笑

それでは!また!

お汁粉の画像です。

わぁ~い!

こんにちは!

昨日、今日と本当に寒いですね(+_+)

お腹と背中にカイロを張っているんですが・・・

お昼ご飯を食べたらチョット熱くなってきました(^^;)

やりすぎやったですかね?(笑)

先日の3時休憩の時に

ウチの常務が

「みんなで、これ食べよう~!」

と持ってきてくれたのが・・・

お汁粉の画像です。

可愛らしい、おしるこ達

中には粉や、お豆さん、ハート型のおいりなどが入っていて

めちゃくちゃ可愛かったです

そこに、お湯を注いだら

おしること葛湯の完成

(食べることに夢中で写真に収めれてなかった(笑))

抹茶味のおしるこも気になったのですが

久しぶりに「葛湯が飲みたい!」ということで葛湯をいただきました!

芯からあったまる~

いただいた後はポカポカ

この時期にピッタリですね

葛湯ってどうやって作るんやろ?

調べてみて、お家でも作ってみよ(^^♪

あなた様の、寒さ対策どんな事されていますか?

よかったら、また教えてください

令和二年(オリンピック年)始まり~

2020年東京オリンピックの画像です。

 

新しい年を迎えて、はや二週間経ちました。
寒い…そして風の強い日々をあなた様はいかがお過ごしでしょうか?
もっとたくさんのあなた様の笑顔が見たい姉川です。

 

それにしても本当に月日が経つのは早いものですね~
これまで何家族かの幸せに触れることが出来ましたが、今年はもっともっともっと…(*^^*)

 

正月休みは…これといったニュースはなかったんです( ノД`)シクシク…
そんなわけで久しぶりの寝正月になり普段見れないテレビ番組を見ましたが、

中でも気になったのがお料理番組で(笑)
次回の更新では自作の料理をアップできればと考えてますm(__)m

 

それではあなた様も
くれぐれもご自愛くださいますようお祈りいたしております。

プロ根性!!尊敬する・・・(´;ω;`)

今日は、成人式ですねヽ(´▽`)/

成人を迎えられた方

そして、その親御さん

本当におめでとうございます!!!!

成人式といえば・・・

2018年の『はれのひ事件』

成人式当日に、店舗の閉鎖があって

話題になりましたが・・・

先日、テレビ番組で

その裏側が特集されていました!!

本社の方では閉鎖に向けて

取引業者さんの支払いを止めたり、キャンセルしたり

そういう行動がなされていたみたいなんですが・・・

そんな中、福岡のある支店だけは、営業されていたんです!

その、店長さんの責任感・頑張りに感動して

テレビを見ながら大泣きしてしまいました!!

本社からは業者さんに一切支払いもなく

本人たちも何ヶ月もお給料をもらってなかったらしいです。

そんな中、その店の店長さんは

自分の貯金を切り崩して支払いに当てたり

知り合いの着付け屋さんやヘアメイクさんに

頭下げてお願いしまわって

着付け屋さんやヘアメイクさんも「お金のことは良いから!」と

ボランティアで協力してくれて

無事に、成人を迎える方たちを送り出せたそうです!

『一生に一度の

新成人の方達、その親御さん達を

悲しませる事はできない!!

しっかり、送り出してあげたい!!』

という、店長さんや、残っていた社員さん

そして協力業者さんの強い思いが

原動力になっていたようです。

その、店長さんも

「なんで、あの時あんな行動を取れたのか

未だに不思議に思う時がありますが・・・」

というお話もされていました!

一生に一度・・・

私たちがさせてもらっている

お家作りも

一生に一度の大きな買い物!!

私達も、この店長さんのプロ根性を見習って

より一層お客さんの笑顔のために

頑張っていこう!!と強く思いました!!